Windows10で「日本語入力機能の言語バー」を表示する方法

「コントロールパネル」 --> 「言語」 --> 詳細 と進めて「詳細設定」画面を表示する。

  「入力方式の切り替え」の「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」のチェックをONにする。

  参考にしたサイトはここです。

CanoScan LiDE 70(スキャナ)をWindows 10で動作させる方法

キャノンのスキャナ CanoScan LiDE 70をWindows 10で動作させる事が出来ました。手順は下記の通りです。

  1. CanoScan LiDE 70はWindows10が非サポートなのでWindows7(X64)をダウンロードする。ダウンロード先はここです。ドライバーとアプリケーションソフトをダウンロードする。
  2. ダウンロードしたドライバーとアプリケーションを互換モードでインストールする。

以上。

ubuntuをインストールしたマシンの音が出なかった時の対応

ubuntuをインストールしたマシンの音が出なかった時の対応方法を記述する。

 /etc/modprobe.d/alsa-base.conf ファイルに下記の1行を最終行の後ろに追加し、システムを再起動。
 options snd-hda-intel model=auto

解決するために参照したサイトは下記の通りです。

 ubuntuの音が出なくなったら: アトリエコムコム

 ASCII.jp:~師範、PCから音が出ません!~ (3/5)|行っとけ! Ubuntu道場!

 

Windows10のWindows Updateを実行

2016/12/15の夕方にWindows10のマシンのWindows Updateを実行。なかなか終わらなかった。気が付いたら、下記のエラーメッセージが表示されていた。

X64ベースシステム用 Windows Virsion 1607の累積的な更新プログラム(KB3206632)エラー 0x80070490

2016/12/16の夕方にWindows10のマシンのWindows Updateを再実行。20分から30分かかったが正常に更新されたようだ。WindowsUpdate後のシステム再起動もかなりかかったな。

VistaWindows Updateは実行していないが、多分、何時もと同様に、いつになっても終わらないのだろうな。

Windows Updateの不具合何とかして欲しい。毎月Windows Updateに時間を取られてしまう。

 

PCケース(IW-CE685/300P)のケースファンを交換

PCケース(IW-CE685/300P)に付属のケースファンがかなり五月蠅いので交換いました。取り付けたのは下記のケースファンです。ケースファンからの音は静かになりました。ケースファンの回転数は通常時は900RPMです。しかし、付属電源からの音は五月蠅い。このPCケースを買ったのは失敗だった。

 GELID Silent9 PWM(92mm) ・・・・Amazonで購入

新規マシンを作成

新規マシンを自作しました。構成は以下の通りです。

  部品名 価格(税込) 購入店 備考
CPU Pentium G4500 7,280円 BUYMORE 私の用途を考えると高スペックのCPUは必要ない。それでコストパフォーマンスを考えた結果このCPUにした。
メモリ

CFD Panram W4U2133PS-4G

[DDR4 PC4-17000]

(2枚)

4,070円 ドスパラ 容量は8GB有れば十分。このメモリは人気があり低価格なので決めました。
M/B ASUS H110M-A/M.2 6,720円 ドスパラ チップセットの選択に迷いましたが、CPUがPentiumなのでH110に決めました。メーカーはいつも買っているASUSなのでこのM/Bに決まりました。
SDD Crucial MX300(275GB) 7,880円 ドスパラ 容量240GB以上の人気のSDDと言う事でこのSDDにしました。
ケース IN WIN IW-CE685/300P 13,170円 ドスパラ 小さいケースを探していた時に見つけたケースです。80PLUS PLATINUM認証取得300W電源付です。付属のケースファンは五月蠅いです。付属の電源のファンも同じように少し五月蠅いです。付属の電源は良い評判だったので残念です。このケースを選んだのは結果的に失敗だったかな。
OS Windows 10 Home 日本語 パッケージ版 USB 16,640円 ヨドバシカメラ ヨドバシカメラが一番安かった。ポイントが10%付いたので実質15,000円。
合計   55,760円    

Windows Update の「更新プログラムの確認」が終わらない時の対処方法(2016年7月版)

当月も前月と同様にWindows Update の「更新プログラムを確認しています」の処理が終わらない。対処方法をメモ書きしたいと思います。

[現象]

  • OS:Windows Vista SP2 32ビット版
  • Windows Updateを実行したが、「更新プログラムを確認しています」の処理が数時間経っても終わらない。
  • 2016年7月版

[対応方法]

  • 今月配信されたパッチの一つ 「KB3168965」のみを手動でダウンロードしインストールする。インストール後システムを再起動し、通常通りのWindows Updateを実行する。

[対応手順]

  • ここより「Windows Vista 用セキュリティ更新プログラム (KB3168965)」をダウンロードする。(ファイル名:Windows6.0-KB3168965-x86.msu)
  • 実行中のWindows Update処理を終了させる。Windows Update のサービスも停止させる(コントロールパネル-->管理ツール-->サービスを開いて、サービス一覧表より「Windows Update」を選択し停止させる)
  • ダウンロードした「Windows6.0-KB3168965-x86.msu」を実行する。実行が完了するとシステム再起動のメッセージが表示されるのでシステムを再起動させる。
  • Windows Update」を実行する。「更新プログラムの確認」は数分で終了する。後はメッセージに従って更新処理を続行する。

[参考したURL]

  Windows Updateに時間がかかる問題2016年7月版