Intel Management Engineの脆弱性(intel-sa-00086)の対応(M/B:ASUS H110M-A/M.2 CPU:G4500)

Intel Management Engineの脆弱性(intel-sa-00086)の対応

 [環境]

   M/B : ASUS H110M-A/M.2

   CPU : G4500

 [手順]

  (1)Intel Management Engineの脆弱性(intel-sa-00086)の有無の確認

  (2)MEファームウェアを更新

     ※BIOSが古いために更新できず

  (3)BIOSの更新

  (4)MEファームウェアを更新

  (5)再度、Intel Management Engineの脆弱性(intel-sa-00086)の有無の確認

 

 [手順の詳細]

  (1)Intel Management Engineの脆弱性(intel-sa-00086)の有無の確認

    ①下記のURLより「SA00086_windows.zip」をダウンロードする。 

     URL:https://downloadcenter.intel.com/ja/download/27150

    ②ダウンロードしたファイルを解凍する。

    ③intel-sa-00086検出ツールを実行する。

     DiscoveryTool.GUI\ Intel-SA-00086-GUI.exeを実行する。

    ④結果

     Intel Management Engineの脆弱性(intel-sa-00086)が存在する事を確認

     MEファームウェアを更新する必要がある。

      f:id:hoshisoft:20171223235648j:plain

 

  (2)MEファームウェアを更新

    ①下記のURLより「MEUpdateTool(MEUpdateTool_UI_consumer_1023.zip)」をダウンロードする。

     URL:https://www.asus.com/jp/Motherboards/H110M-A-M-2/HelpDesk_BIOS/

    ②ダウンロードしたファイルを解凍する。

    ③MEUpdateToolを実行する。

      MEUpdateTool.exeを実行する。

    ④結果

      BIOSが古いためにMEファームウェアの更新ができない。

      BIOSを最新のバージョンに更新する必要があるようだ。

      f:id:hoshisoft:20171223235828j:plain

 

   (3)BIOSの更新

    ①下記のURLより「H110M-A/M.2 BIOS 3408 (H110M-A-M2-ASUS-3408.zip)」

をダウンロードする。

     URL:https://www.asus.com/jp/Motherboards/H110M-A-M-2/HelpDesk_BIOS/

    ②ダウンロードしたファイルを解凍する。

    ③解凍された「H110M-A-M2-ASUS-3408.CAP」をUSBメモリに保存する。

    ④「EZ Flash 3」を使用して上記USBに保存したファイルでBIOSを更新する。

      更新方法は下記のURLを参照

      URL:https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/742984.html

 

   (4)MEファームウェアを更新

     ①MEUpdateToolを実行する。

     ②結果

       更新が成功

                         f:id:hoshisoft:20171223235924j:plain

                         f:id:hoshisoft:20171223235943j:plain

 

   (5)再度、Intel Management Engineの脆弱性(intel-sa-00086)の有無の確認

     ①intel-sa-00086検出ツールを実行する。

      DiscoveryTool.GUI\ Intel-SA-00086-GUI.exeを実行する。

     ②結果

      Intel Management Engineの脆弱性(intel-sa-00086)が存在しない事を確認

 

                      f:id:hoshisoft:20171224000055j:plain

 

 

 

Eclipse Oxygen(4.7)のインストール

Eclipse Oxygen(4.7)のインストール]

 ①Eclipseインストーラをダウンロードする。

  URL:https://eclipse.org/downloads/

  「DOWNLOAD 64 BIT」ボタンを押下し、インストーラeclipse-inst-win64.exe)をダウンロードする。

 ②ダウンロードしたインストーラeclipse-inst-win64.exe)を実行する。

  下記の画面が表示される。インストールするパッケージを選択する。

  今回は「Eclipse IDE for Java EE developers」を選択。

 

  f:id:hoshisoft:20171206154043j:plain

 

 ③インストールするディレクトリの選択画面が表示される。

  インストールするディレクトリを指定し、「INSTALL」ボタンを押下する。

  今回は「c:\Apl」を指定する。 

    ※ 「c:\Apl」の下に「eclipse」フォルダーが作成され、その下にインストールされる。 

  

  f:id:hoshisoft:20171206155124j:plain

  ④インストールが実行される。

  f:id:hoshisoft:20171206161148j:plain

 ⑤インストール完了画面

   f:id:hoshisoft:20171206161657j:plain

 

Windows10のスタートメニューの実体がある場所(フォルダ)

スタートメニューを編集したいので、Windows10のスタートメニューの実体がある場所(フォルダ)を調べた。ここを参照

[全ユーザ共通のスタートメニューの実体があるフォルダ]

  C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\

[ ユーザ別のスタートメニューの実体があるフォルダ]

  C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\

Windows 10で言語バーが表示されなくなった時に行った操作

Windows Updateを行った後、Windows 10で言語バーが表示されなくなった。

[行った対処方法]

  「コントロールパネル」->「言語」->「詳細設定」->「入力切り替え」の「オプション」をクリック

  「言語バー」の「タスクバーに固定する」がONになっている。それなのに言語バーが表示されない。「デスクトップ上にフロート表示する」をONに設定し「OK」をクリックする。デスクトップ上に言語バーが表示された。

  言語バーをタスクバーに固定したいので、「タスクバーに固定する」をONに再設定する。言語バーがタスクバー上に表示されるようになった。

Firefox Quantum(Firefox 57)に更新

Firefox Quantum(Firefox 57)に更新しました。

更新後、気がついた点を書きとめておこうと思います。

  • 更新前は、「Firefoxのキャッシュ(Cache)の保存場所をメインメモリに設定」していたのですが、更新後キャッシュ(Cache)がHDD(SDD)上に作成されるように変更されてしまった。再設定した。

    URLに「about:config」を入力し設定画面を表示。

    「browser.cache.disk.enable」の値を「false」に設定。(この値がtrueに更新されてしまった)

    「browser.cache.memory.enable」の値を「true」に設定。

    「browser.cache.memory.capacity」の値を「-1」に設定。

 

firefoxでのYoutube動画再生の改善

firefoxyoutubeの動画再生時、動作が遅くなったので下記の設定を変更した。変更後スムーズに動画が再生されるようになった。

 「ツール」->「オプション」でオプション設定画面を表示

 「一般」タグの下記の項目を変更

    「パフォーマンス」

       推奨のパフォーマンスを使用する。「ON」->「OFF」

       ハードウェアアクセラレーション機能使用する。「ON」->「OFF」

 

「Windows 10 Fall Creators Update」を実行

Windows Updateの更新状態が下記のように表示されたので更新を実行しました。「今すぐインストールを選択」

 更新プログラムを利用できます。

  ・Windows 10、 バージョン1709の更新プログラム

残念ながら、エラーとなってしまった。下記のメッセージが表示された。

 Windows 10、 バージョン1709の更新プログラム - エラー 0x80d02002

数時間後、再実行。正常にバージョン1709の更新が行われました。

処理時間は1時間30分くらいだったと思います。

 

[追記] 2017/10/22

  「Windows 10 Fall Creators Update」を実行すると下記の設定が変更されてしまったようです。

  「シャットダウン設定」の「高速スタートアップを有効にする」(推奨)が「ON」に設定されてしまう。

  更新前は「OFF」なっていたはず。「ON」に設定されたためにシャットダウンの時に電源OFFになるのが以前より少し遅くなった。起動は少し早くなった。

  上記設定画面は下記の操作で表示される。

  「Windows設定」->「システム」->「電源とスリープ」ー>「関連設定(電源の追加設定)」->「電源ボタンの動作を選択する」