LEDシーリングライト(Panasonic/HH-LC464A)を購入

Amazon.co.jpでLEDシーリングライトを購入しました。

 メーカー:Panasonic

 機種  :HH-LC464A (6畳用)

 消費電力:37W

 価格  : 6,645円 (配送料および取扱手数料は無料)

ペンダント型の蛍光灯(68W(30W+38W))が故障したので、LEDシーリングライトに買い換えました。ネット上の口コミで、「6畳では少し暗い」と書かれていましたが、確かに以前使用していた蛍光灯と比べると少し暗くなったかなと思います。しかし、感覚的な問題であって、特に、気になるほどの暗さではないです。明るい方が良いと思う人はひとつ上の(8畳用)を購入する方が無難かも知れません。

プリンタ(iP2500)にインクを補充

しばらくぶりでプリンタ(iP2500)で印刷しようとしたら印字出来なかった。それで、プリントヘッドをクリーニングを実行したが印字できなかった(白紙で印刷)。それで、インクがないからかなと思いインクを補充した。補充は今回で2回目。補充したのは黒インクのみ。(カラー印刷はしたので)

  OS:Vista

 プリンタ:iP2500(キャノン)

 詰め替えインク(ELECOM)BC-70・90用ブラック

[手順]

  1.  プリンターより思インクのカートリッジを取り外す。
  2.  詰め替えインク(ELECOM)付属のマニュアルに記載されている手順でインクを補充する。(1度目の補充のときは、思インクのカートリッジに穴を開ける必要がある)
  3.  インクを補充した思インクのカートリッジをプリンターに装填する。
  4.  プリントヘッドのクリーニングを実行する。

LibreOffice 4.2の最新版(4.2.1.1)をインストール

LibreOffice 4.2の最新版がリリースされていたので、LibreOffice 4.1.4をアンインストールし、LibreOffice 4.2.1.1をインストールしました。LibreOffice 4.2で発生していた「行の挿入を実行するとハングアップする」と言う現象は発生しなくなりました。

LibreOffice 4.2の行挿入でハングアップ

LibreOffice 4.2がリリースされたので4.1.4から4.2にバージョンアップを行いました。

そのLibreOffice 4.2(Calc)で下記の現象が発生しました。それで、4.1.4に戻しました。

 ・行の挿入を実行するとハングアップする。

 ・行挿入をすると必ずハングアップする訳ではない。

 ・一度ハングアップした箇所は再度行挿入するとハングアップする。

LibreOffice 4.1.4に戻したら、4.2でハングアップした箇所への行挿入は正しく出来た。

EPIA(EN12000E)にlinuxBean(bean12043-131015)をインストール

EPIA(EN12000E)にlinuxBean(bean12043-131015)をインストールしました。

Live-CDでlinuxBeanを起動すると、GUI(X-Window)が立ち上がらずコマンド入力(user@user:〜$が表示される)の状態となる。OSが起動されてシェルが起動されているようなので「startx」コマンドを入力、GUI(X-Window)が起動した。

ブラウザはFirefoxをインストール。

使用感はDebian 7.3よりは遥かに軽く動作する。しかし、Youtubeの動画は滑らかには再生できない。音は問題ないが、映像が少しカクカクする。動画を見ないのであれば、そこそこ使えるかな。サブマシンなのでブラウザ(Firefox)がそこそこ使えればよいか。それと、動画はダウンロードをして動画再生ソフトで再生すればそこそこ見れる。

EPIA(EN12000E)でlinuxBean(bean12043-131015)とPuppy Linux(5.7.1JP)が起動できるかを確認

EPIA(EN12000E)でlinuxBean(bean12043-131015)とPuppy Linux(5.7.1JP)が起動できるかを確認してみました。

下記のサイトよりISOファイルをダウンロードしCD-ROMに書き込み起動できるかを確認

 linuxBean ・・・http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/

 Puppy Linux・・・http://openlab.jp/puppylinux/

linuxBean、Puppy Linuxの両方ともに起動できました。linuxBean、Puppy Linuxの両方ともデフォルトにバンドルされているブラウザはOperaでした。ブラウザでのみの動作確認でしたが、両方ともにDebian7.3より動作が軽かったように思えます。

 これで、Debian7.3、linuxBean、Puppy Linuxの3つのデストリビューションがEPIA(EN12000E)で動作することが確認できました。