2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Slim3の勉強のために作成したサンプル(初歩的なサンプル)

Slim3のホームページのGetting Startedをやり、Online demoを見てみました。 開発手順を理解するためにサンプルを作成しました。サンプルは、入力したデータを登録するプログラムです。 入力画面(index.jsp) --> 確認画面(confirm.jsp)--> 登録処理 --> 登…

サンプル作成手順

(1) http://slim3.googlecode.com/svn/trunk/ よりslim3-blankプロジェクトを取得する。(2) slim3-blankプロジェクトをEclispeにインポートする。(3) プロジェクト名を変更(slim3-blank --> slim3Sample1)(4) war/WEB-INF/web.xmlを下記の様に修正する。 s…

Slim3の勉強開始

比嘉さんのblogに「Getting Startedをやり、Slim3 Datastoreのドキュメントを読み、Online demoをみれば、Slim3のことは把握できるようになっています。」と書いてあったので、Slim3のホームページ(http://sites.google.com/site/slim3appengine/Home)のGe…

Fedora 12のインストール

サブマシン(WindowsXP,Ubuntu 9.10がインストール済)にFedora 12を追加インストールしました。 インストール終了後システムの再起動を行うとUbuntuのGRUBメニューが表示されます。しかし、Fedoraの起動メニューが表示されません。 Ubuntuを起動し下記の処理…

Ubuntu 9.10のインストール

サブマシンにUbuntu 9.10をインストールしました。 サブマシンはEPIA-EN1200E(CPU:C7 1.2GHz Mini-ITX メモリ:1GB HDD:80GB)です。スペックはかなり低いです。 同サブマシンにはWindowsXP,Ubuntu 9.04,CentOSの3つのOSがインストールされていました。Ubu…

マシン構成

私が所有するマシンの構成は以下の通りです。性能より省電力、静音を優先した構成です。 メインマシン(1号機) CPU:AthlonX2 BE-2350(2.1GHz/512KBx2/DualCore/45W) ・・・・・ AMD M/B:M2A-VM HDMI(Micro ATX (Socket AM2)) ・・・・・ ASUS VGA,LAN.So…

小規模企業共済の共済金の請求手続き(その1)

私が行った小規模企業共済の共済金の請求手続き経過を簡単に書いていきたいと思います。 小規模企業共済に加入したのは平成7年からで、加入期間は14年7ヶ月間になります。この程、会社を解散したので退会する事になりました。 下記の手順で共済金を請求…

有限会社の解散(清算)の手続き(その2)

(11) 源泉徴収関係の書類を提出する。 先週提出できなかった、給与支払報告書、給与支払報告書(個人別明細書)(区役所提出分)を区役所に提出してきました。 後残った作業は清算処理のみとなりました。官報に解散公告が掲載されるのが11/30なので清算確定…

Google App Engineの勉強のための環境整備

Google App Engineの勉強を始めようと思います。 開発にはEclipse3.5(Eclipse IDE for Java EE Developers)を使用します。インストールしたプラグンは下記の通りです。 Pleiadesプラグイン(Eclipseの日本語化) ダウンロードサイト:http://mergedoc.sourcefo…

iTextを使用して会社解散の「清算結了」書類を作成するJavaのアプリケーション

iTextを使用して会社解散の「清算結了」書類を作成するJavaのアプリケーションを作成しました。 アプリケーションを実行するには下記のライブラリが必要となります。 iTextのライブラリ(iText-2.1.7.jar、iTextAsian.jar)下記のURLよりダウンロードできま…

有限会社の解散(清算)の手続き(その1)

12年7ヶ月続けてきた会社を清算する事にしました。 「解散(清算)の手続き」を専門家(司法書士、税理士)に頼むと数十万円かかると思うので自分で行おうと思います。 (会社設立も決算処理も全て自分で行ってきました) 解散(清算)の手続き経過を簡単…